レビュー

【レビュー】「OneOdio Monitor80」プロフェッショナル・モニターヘッドホンを電子ドラムで使ってみた感想

OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホン本体

本記事は一部PRを含みます

OneOdioさんから新しいモニターヘッドホン「Monitor80」が発売されました。「Monitor60」のアップデート版で、音質も使い心地も向上しています。今回、OneOdioさんから「Monitor80」をご提供いただいたので、早速レビューしたいと思います!今回は電子ドラム(V-Drums)で使ってみた感想です。

OneOdio Monitor80のスペック

まずは「Monitor80」をご紹介します。

公式サイト:OneOdio Monitor80

  • オープンバックヘッドホン
  • ハイレゾ対応高音質
  • 50mmドライバー
  • ハイインピーダンス・スピーカー
  • 回転式イヤーカップ(片耳でのモニタリングが可能)
  • アルミニウム製のハニカムパンチングケースを採用(強度と軽量化を両立)
  • 「ストレートコード」と「カールコード」の2種類のケーブルが付属
  • 絡みにくい高弾性TPEシース採用のOFC導体片出しコードを採用
  • イヤーパッドは立体縫製を施した起毛素材を採用

まず見た目がかっこいいですね。デザインがいいと使う時の気分が上がる↑↑

OneOdio Monitor80を開封

では「Monitor80」を開封します!ガジェットは開ける瞬間が楽しい。

クールなブラックのパッケージ。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンのパッケージ

パカッ。おっ。ガンツに出てきそうな謎の球体的なケースが現れた。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンの中身

ユニークな形のキャリングケース。見た目は柔らかそうですが、実際に触ってみると丈夫で軽い。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンのケース

ケースをパカッ。スーツケースの中みたい。ヘッドホン本体とケーブルが収まっています。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンのケースを開けたところ

2種類のケーブルが入っています。
・ストレートケーブル(長さ3m) ‐ プラグ6.3mm/3.5mm
・コイルケーブル(長さ1.5~3.5m) ‐ プラグ6.3mm/3.5mm
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンの付属品のケーブル2本

ヘッドホン本体のお目見え。おおー、高級感があってイイ!!
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホン本体

イヤーパッドは立体縫製を施した起毛素材を使っているそうです。触ると柔らかくて気持ちいい。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホン本体

付属品のユーザーマニュアル。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンの付属品(ユーザーマニュアル)

OneOdio Monitor80を電子ドラムで使ってみた感想(レビュー)

「Monitor80」を電子ドラム(V-Drums)で使ってみました。いつも電子ドラムを叩くときはモニターヘッドホンに「Monitor60」を使っているので、音質や装着感などを比較レビューしたいと思います。

こちらがいつも使っている「Monitor60」。使いやすいですし、音も良いのですが、イヤーカップが大きく、蒸れやすいのがデメリットに感じていました。
OneOdio Monitor60プロフェッショナル・モニターヘッドホンと電子ドラム

こちらが「Monitor80」。見た目はあまり変わらないですが、「Monitor60」と比べると少しサイズが小さくなっています。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンと電子ドラム

装着してみました。イヤーカップがちょうどいい大きさで、起毛素材なので蒸れにくく、すごく装着感が心地イイですね。重さは「Monitor60」が320gなのに対し、「Monitor80」が280gと少し軽量になったのも嬉しいポイント。
OneOdio Monitor80プロフェッショナル・モニターヘッドホンを装着して電子ドラムを叩いているところ

音質については明確に違いを感じました。下記は「Monitor60」と比べて感じたポイントです。

  • バスドラの低音がしっかり聞こえる
  • 高音から低音までバランス良く聞こえる
  • 音に広がりがある(Monitor60と比べると立体感が増した)
  • 音の輪郭はハッキリしつつ、硬くなりすぎない
  • シンバル類はシャープさを保ちつつ、耳に痛くない音質

アップデート版というだけあって、全体的に音質が向上しています。特にバスドラの迫力がかなり増しました!音の広がりも良くなり、分離感があるので音がごちゃごちゃしない。これは叩いていて気持ちいいポイント。

価格を考えるとモニターヘッドホンとしてすごくコスパがイイですね。正直にレビューしたいので、イマイチな点を探そうと思ったものの、特に不満点は見つからなかったですね。「Monitor60」を気に入って使っていたのですが、これから「Monitor80」に世代交代です。

ちなみに、「Monitor60」(左)と「Monitor80」(右)」並べると少し大きさが違うのがわかります。「Monitor80」のほうが少しコンパクトになっています。
OneOdio Monitor80とMonitor60

「Monitor60」のレビュー記事はこちら。

ハイレゾ ヘッドフォンOneOdio Monitor60
モニターヘッドフォン「OneOdio Monitor60」レビュー、高コスパで使い勝手がいいOneOdio(ワンオディオ)さんから「OneOdio Monitor60」を提供いただいたので、実際に使った感じをレビューしたいと思い...
ABOUT ME
稲垣 健太(ケンタトニック)
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

音楽関係の仕事の経験、ギター製作の経験、音楽教室に通った実体験をもとに、音楽に役立つ情報を発信。

■音楽歴
中学2年生の時にギターを始める
高校1年生の時にドラムを始める
大学で軽音楽部に所属し、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを演奏
39歳からボイトレに通い始める
42歳でギタークラフトを始める
└2023年4月にギタークラフトの専門学校・ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)に入学
└ギター製作やリペアの専門技術・専門知識を習得中
└ギター製作の経験をほぼ毎日日記で更新
ギタークラフト製作日記

■音楽関連の仕事歴
[2006〜2009年]
大手CD・レコード販売店でロック、ジャズの仕入・販売を担当。
[2011年〜]
フリーランスのWebライター・Webディレクターとして開業。
大手音楽教室からの委託でボイトレサイトの運営、ボイトレ記事の執筆・編集に携わる。

■音楽教室の通い歴
[1995〜2000年まで]
某大手ギター教室に通う
[1997〜2002年まで]
某大手ドラム教室に通う
[2020年〜現在]
某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中
ESPギタークラフトアカデミーにて月3回プロギタリストによる演奏授業を受講

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline
Fender Custom Shop 1956 Stratocaster NOS
Gibson USA Exclusive Model / Les Paul Standard 60s Honey Lemon Burst

所有ギター一覧

■製作したギター
ギタークラフトアカデミー第1作目:
ポリゴンライン
ギタークラフトアカデミー第2作目:
Stand-Alone
ギタークラフトアカデミー第3作目:
Thin-Marauder


■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN

■ブログ
運営者情報
関連記事