今日の講義は2作目で使うパーツについて。早くも1作目が完成している人もいて、早い人は2作目に取り掛かっています。
実習は組み込みの続きから。
ブリッジ固定用のビス穴を開けるための目打ちをしたところです。

ちょうど真ん中で目打ちするのが難しい。

マスキングテープを貼ったままだとドリルのビットに絡まるので、テープを外した状態でもわかるくらいの強さで目打ちをします。

ボール盤に2.5パイのビットを取り付け、23mmの深さまで穴を開けます。

綺麗に穴を開けられました。

ブリッジを取り付け。寸法が合っていたので綺麗に取り付けできました。

トレモロハンガーとスプリングを取り付け。今作はスプリングは3本。

今日はここまで。明日は配線をしていきます。















