今日はいよいよ塗装の着色に入ります。
今回のボディカラーはセンター材をくすんだ水色に、ウイング材を濃い紺にします。
そして、マスキングをして模様をつける部分は薄いグレー(明るめのグレー)に。
なので、まずはボディ全体を薄いグレーにしていきます。
ヘッドにも模様をつけるので、ヘッドもグレーに着色します。
塗料の色はこれくらいのグレー具合にします。
吹き付けると色味が薄めになるので、ちょい濃い目に。
トップ面だけグレーに着色しますが、Rも着色しておきます。
Rは先生がやってくれました。
ヘッドも先生がやってくれました。
ボディは自分で塗装しました。
アップにするとこんな感じです。
写真だとわからないですが、ボディ上部がしぶいてしまってるので、塗装としてはイマイチです、、、
ただ、模様はすごく細い線で描くので、見た目にはほとんど影響ないと思います。
塗装が乾くまでに1日かかるので、その間に配線の準備をしていきます。
端材に穴を開け、ポットやミニSWを差し込んで配線をします。
穴の間隔は製図から写したので、実際のパーツの間隔と同じにしています。
まずはアース線からハンダ付け。
ポット同士を繋ぎます。
ハンダは最小限に。
今日はここまで。
明日はマスキングをしていきます。