7(9) / 9– category –

◯7(9) / ◯9 コードとは

  • ◯7(9)は、四和音の◯7(ドミナントセブンス)に長9度の音を足したテンションコード

  • コードネームの表記は「◯7(9)」か「◯9」のいずれか
    「◯7(9)」コードは、「7」の表記を省略した「◯9」がよく使われる
    例:A7(9)→A9と略記

  • 長9度では長2度でもあるが、コードネームを◯2とは表記しない
    四和音の◯7に長9度を加えたテンションコードであるため「9」の表記を用いる

  • 構成音は「ルート・長3度・完全5度・短7度・長9度(R・M3・P5・m7・M9)」

◯7(9) / ◯9 コードとは

  • ◯7(9)は、四和音の◯7(ドミナントセブンス)に長9度の音を足したテンションコード
  • コードネームの表記は「◯7(9)」か「◯9」のいずれか
    「◯7(9)」コードは、「7」の表記を省略した「◯9」がよく使われる
    例:A7(9)→A9と略記
  • 長9度では長2度でもあるが、コードネームを◯2とは表記しない
    四和音の◯7に長9度を加えたテンションコードであるため「9」の表記を用いる
  • 構成音は「ルート・長3度・完全5度・短7度・長9度(R・M3・P5・m7・M9)」
1