Fender Musicmasterとは
Musicmaster(ミュージックマスター)は、フェンダーが1952〜1982年に製造していたギターモデル(スチューデントモデル)。Duo-Sonic(デュオ・ソニック)と同時期に開発されたモデルで、Musicmasterのほうが2ヶ月早く発売された。再販されていないため、中古でしか手に入らない(2020年現在)。
※スチューデントモデル…学生でも購入しやすい価格帯のフェンダーのギターモデル。Musicmaster、Duo-Sonic、Mustang、Cycloneなど、小型ボディ、短めのスケールのモデルが多い。
Duo-Sonicはこちらの記事で解説
Musicmasterの特徴
Musicmasterは、1956〜1963年と、1964〜1982年で仕様が異なる。
1956〜1963年の仕様
-
ピックアップMusicmasterは、フロントにシングル1発の1ピックアップ仕様。兄弟機であるDuo-Sonicは当初から2ピックアップで、その点がMusicmasterとの大きな違い。
-
ボディDuo-Sonicとの共通のボディを使っていたため、リアにもピックアップキャビティが空いていた。ピックガードを外すと、フロントとリアの2つキャビティがあることを確認できる。1ピックアップなのでスイッチはないが、スイッチキャビティも設けられていた。
-
ボディシェイプボディウエスト(くびれ)は、後にオフセットになるが、1956〜1963年は左右対称でオフセットではなかった。
-
ネック / 指板1956〜1959年頃までワンピースメイプルネック、1958〜59年頃からローズウッド指板に変更となった。
1958年はフェンダーが指板をローズウッドに変更し始めた時期。主要モデルであったストラトやテレキャスだけでなく、MusicmasterやDuo-Sonicもローズウッド指板に変わっていった。
ローズウッド指板に変更された当初はスラブボードであったが、1962年からはラウンドボードに変わった。
スラブボードとラウンドボードの違いはこちらの記事で解説
スラブボード ‐ 分厚いローズウッド指板のことスラブボードとは 「スラブボード」「スラブ指板」あるいは「スラブ貼り」は、ローズウッド指板とネックとのラミネイト方式の一つ。指板とネッ... -
スケール / フレットスケールは24インチ(610mm)のロングスケールと、22.5インチ (572mm)の2タイプで販売。フレット数は21。
-
ピックガード発売当初はアノダイズ仕上げのアルミニウム製ピックガードを採用。ヘアライン加工(細かい傷を付ける加工)したアルミ板材を電極処理して酸化皮膜で金色に着色していた。1959年の再設計の際に、プラスチックのピックガードに変更となった。
1958 Fender Musicmaster です。フルオリです。 pic.twitter.com/k5wDdbooVx
— Tomo Fujita (@TomoJustFunky) April 25, 2016
トモ藤田氏によるMusicmasterの解説&試奏動画。56年製のMusicmaster
1964〜1982年の仕様
1964年のMustangの発売と同時に、MusicmasterとDuo-Sonicの仕様も変更となった。リニューアル版は、Musicmaster Ⅱという名が付けられた。
-
ピックアップピックアップの仕様変更はなし。フロントにシングル1発のまま。
-
ボディシェイプボディはMustangと同じ仕様となり、ボディサイズは少し大きくなり、ウエストは左右非対称のオフセットになった。
-
ネック / 指板ローズウッド指板
-
ヘッドストックラージヘッドに変更。
-
スケール / フレット数オプションで、「24インチスケールと22フレットネック」と「22.5インチスケールと21フレットネック」の2タイプから選択できた。24インチのほうが人気があったそうだ。
-
ピックガード初期仕様はプラスチックのピックガードにボリュームノブとトーンノブが取り付けられていたが、リニューアル後はノブを金属プレートに別で取り付ける構造に変わった。
The radical refin on this ‘77 @Fender Musicmaster is totally tubular. https://t.co/TbADnriE2n#chicagomusicexchange #fender #musicmaster #1977 #green #refin #gearwire #gearybusey #guitarspotter #guitarphotography #guitarsdaily #tonemob #knowyourtone pic.twitter.com/LhZGQxNE4t
— ChicagoMusicExchange (@ChicagoMusicEx) October 11, 2019
リニューアル後の67年製Musicmaster。
Musicmaster Bass
ベース版のMusicmaster Bass(ミュージックマスター・ベース)は、1971〜1981年に製造されていた。Mustang Bass(ムスタング・ベース)をシンプルにした仕様で、30インチという短めのスケールが特徴。
Fender Broncoとの違い
Musicmasterと似たようなBroncoという機種があった。1967〜1981年に販売されていたモデルで、Musicmasterと見た目は非常に似ているが、ピックアップの位置が異なる。Musicmasterはフロントにシングル1基だが、Broncoはリアにシングル1基であった。
Broncoについて詳しくは以下の記事で。