今日の講義は2作目で使うパーツについて。実習は配線をやっていきます。
机のクランプに固定してジャックに配線をしていきます。白い線がホット(音の信号が通る線)、黒い線がアース線です。
ハンダ付けは綺麗にできましたが、配線が短く、これではジャック交換がしにくいとのこと…。やり直します。
ジャックの穴から80〜90mmくらい線が出るように、配線に余裕をもたせました。
アース線(黒い線)をポットにつなぎます。けっこう綺麗にハンダ付けできたのでは。
明日も配線をやっていきます。
今日の講義は2作目で使うパーツについて。実習は配線をやっていきます。
机のクランプに固定してジャックに配線をしていきます。白い線がホット(音の信号が通る線)、黒い線がアース線です。
ハンダ付けは綺麗にできましたが、配線が短く、これではジャック交換がしにくいとのこと…。やり直します。
ジャックの穴から80〜90mmくらい線が出るように、配線に余裕をもたせました。
アース線(黒い線)をポットにつなぎます。けっこう綺麗にハンダ付けできたのでは。
明日も配線をやっていきます。