今日は実習のみ。
生地調整が終わったので塗装の準備をしていきます。
指板に塗装がかからないようにマスキングテープで保護していきます。

フレットの根本までしっかりマスキングしたいので、スケールをあてて際のスキマをなくします。
バインディングに少し塗装が乗るようにするので、完全にはマスキングで隠さず、0.5mmくらい出るように貼っていきます。

真ん中もマスキングを貼っておきます。

ナットと指板エンドはペーパーで削ってマスキングを際に合わせます。

はい、写真が飛びますが、ウッドシーラー(ヤニ止め)後のボディです。

ヘッドもウッドシーラーを吹きました。
メイプルの杢がちょっと出てきましたね。

時間が余ったのでバックのコントロールパネルを作っていきます。
バックパネルなので1プライで。

ヤスリで削っていきます。

今日はここまで。
バックパネルが中途半端になりましたが、急ぎの作業ではないので、合間に作っていきます。    	
















