前回はホイールナット用の指板ザグリ加工をしました。
今回はコントロール穴あけやコントロールキャビティのザグリ加工をします。
↓前回作業

【5弦ベース製作】ホイールナット用の指板ザグリ加工:ギタークラフト学校日誌(286)前回は5弦ベースの指板にフレットを打ちました。
今回は指板にホイールナット用のザグリを作ります。
↓前回作業
https:...
今作はバックパネルですが、まだザグリを開けていないのでコントロール穴は貫通させておきます。
ついでにコントロールキャビティのザグリの肉抜きをしておきます。
今作はパッシブ/アクティブの切り替えができるようにするので、バッテリーを格納するザグリも掘ります。

