教室校舎別情報

シアーミュージック秋葉原校の人気講師、評判・口コミ、現役シアー生が解説

シアーミュージック秋葉原校

本記事は一部PRを含みます

シアーミュジック秋葉原校は、電気街やサブカルチャーの街として知られ、5つの路線が交わる秋葉原駅から徒歩5分の音楽教室です。

シアーミュージックは、北は北海道から南は沖縄まで全国に100を越える校舎を展開している大手音楽教室。選択できるコースは大きく分けてボイトレ系コースと楽器系コースがあり、ボイトレ系では「ボイストレーニング」をはじめ「カラオケ」、「ジュニアボーカル」、「話し方」、「声優」、「ボイスフィット」コースが、楽器系コースでは「エレキギター」、「アコースティックギター」、「 ピアノ」、「ベース」、「ドラム」、「サックス」、「バイオリン」、「DTM」といったコースが用意されています。シアーミュージックは月のレッスン回数内で自由にコースを選択し受講できるので、ボイトレとギターを並行して学ぶといった利用方法も可能となっています。

特にボイトレについてはメインのコースとして力を入れており、数あるボイトレ教室の中でも最大手の規模と言える存在です。シアーミュージック公式のYouTubeチャンネルでも、所属ボイストレーナーによる歌ってみた動画が数多くバズるなど、講師のレベルの高さもうかがえます。

シアーミュージック秋葉原校

▶ シアーミュージック公式サイト
無料体験実施中

シアーミュージック秋葉原校の概要

スクール名 シアーミュジック秋葉原校
URL https://www.sheer.jp/school/akihabara/
住所 〒101-0021
東京都千代田区外神田2-4-1
ビルディング ササゲウエスト 8F
アクセス 秋葉原駅徒歩5分
営業時間 12:45〜21:45
料金プラン 45分/回
月2回 11,000円
月3回 14,850円
月4回 17,600円
※全て税込み
初期費用 入会金 2,200円(税込)

シアーミュージック秋葉原校の開講コース

秋葉原校で受講可能なコースはボイトレ系・楽器系合わせて全7コース。他の校舎と比べると受講できるコース数は少なめですが、秋葉原校らしく声優コースが受講できる

ボイトレ系コース ボーカル&ボイストレーニング
ジュニアボーカル
話し方
声優
楽器系コース ピアノ
エレキギター
アコースティックギター

シアーミュージック秋葉原校の地図、アクセス、外観

秋葉原校は、JR秋葉原駅から徒歩5分、御茶ノ水駅からも同じく徒歩5分でのアクセスとなっています。JR秋葉原駅の電気街口改札から出てアトレ1に沿って大通りまで直進し、横断歩道を渡った先にあるマツモトキヨシ横の道に入りさらに真っ直ぐ進みます。次の大通りもそのまま横断歩道をわたり、先にある信号を右に曲がると右手にある『ビルディング ササゲウエスト』という茶色い建物の8階にシアーミュージック秋葉原校があります。

【シアーミュージック秋葉原校への経路】

【シアーミュージック秋葉原校の外観】

シアーミュージック秋葉原校の口コミを見る、投稿する

現在まだ口コミはありません。最初の口コミを投稿してみませんか?

▶ 口コミの投稿はこちら

▶ シアーミュージック公式サイト
無料体験実施中

シアーミュージック秋葉原校の無料体験をチェック

シアーミュージックの体験レッスンは、公式サイトからWeb上で申し込み可能です。体験レッスン当日は「アンケート記入、ヒアリング、スクールの説明(約15分)」、「体験レッスン(30分)」という流れで全体で約45分程度の所要時間となっています。

入会する場合はその場で入会手続きが可能ですし、無理な勧誘も無いので入会しない場合や一旦帰って考えたい他の音楽教室とも比較したいといった場合はそのまま伝えればOKです。

体験レッスン内で教えて欲しい曲がある場合は楽譜を持参して教えてもらうことも可能。楽器コースの場合、自身の楽器を持っていくのはもちろん、持っていない場合でも教室でレンタル可能です。

▶ 無料体験レッスンをチェック

シアーの無料の体験レッスン申し込みの仕方、実際の予約の流れを解説
シアーの無料の体験レッスン申し込みの仕方、実際の予約の流れを解説シアーのボイトレやギターレッスンに興味がある方は、まず無料の体験レッスンを受けてみることをおすすめします。私も体験レッスンを受けてから入...

シアーミュージック秋葉原校の講師情報

秋葉原校では、人気ボイトレ講師・ササキミクさんや長田ヒサエさんのレッスンを受講可能です。

【ササキミク先生】

【長田ヒサエ先生】

もちろん、他にも様々な講師が在籍されていますので、レベルや目的にあったレッスンを受けることができます。

※講師の情報は記事作成時のものです。すでに在籍していない場合もありますので、各教室までお問い合わせください。

▶ シアーミュージック公式サイト
無料体験実施中

秋葉原周辺の他の教室と比較する

秋葉原のおすすめボイトレ教室

秋葉原のおすすめボイトレ教室
【2025年版】秋葉原のボイトレ・ボーカル教室おすすめ11選 初心者でも体験レッスンから秋葉原エリアのボイトレ・ボーカルレッスンを紹介しています。 TOKYO AKIBA MUSIC SC、ファントミュージックスクール...

秋葉原のおすすめギター教室

秋葉原のおすすめドラム教室

秋葉原のおすすめベース教室

ABOUT ME
稲垣 健太(ケンタトニック)
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

音楽関係の仕事の経験、ギター製作の経験、音楽教室に通った実体験をもとに、音楽に役立つ情報を発信。

■音楽歴
中学2年生の時にギターを始める
高校1年生の時にドラムを始める
大学で軽音楽部に所属し、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを演奏
42歳でギタークラフトを始める
└2023年4月にギタークラフトの専門学校・ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)に入学
└ギター製作やリペアの専門技術・専門知識を習得中
└ギター製作の経験をほぼ毎日日記で更新
ギタークラフト製作日記

■音楽関連の仕事歴
[2006〜2009年]
大手CD・レコード販売店でロック、ジャズの仕入・販売を担当。
[2011年〜]
フリーランスのWebライター・Webディレクターとして開業。
大手音楽教室からの委託でボイトレサイトの運営、ボイトレ記事の執筆・編集に携わる。

■音楽教室の通い歴
[1995〜2000年まで]
某大手ギター教室に通う
[1997〜2002年まで]
某大手ドラム教室に通う
[2020年〜現在]
某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中
ESPギタークラフトアカデミーにて月3回プロギタリストによる演奏授業を受講

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline
Fender Custom Shop 1956 Stratocaster NOS
Gibson USA Exclusive Model / Les Paul Standard 60s Honey Lemon Burst

所有ギター一覧

■製作したギター
ギタークラフトアカデミー第1作目:
ポリゴンライン
ギタークラフトアカデミー第2作目:
Stand-Alone
ギタークラフトアカデミー第3作目:
Thin-Marauder


■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN

■ブログ
ギタークラフト製作日記
運営者情報