ボイトレ教室一覧 - 都道府県別

椿音楽教室のボイトレの評判・特徴・オススメポイント5選

本記事は一部PRを含みます

椿音楽教室は校舎がなく、好きなスタジオを利用してボイトレのレッスンを受講できる音楽教室です。担当制のマンツーマンレッスンを採用しており、一人の講師に継続的に指導を受けることができます。この記事では、椿音楽教室のボイトレをピックアップし、評判や特徴を詳しくご紹介していきます。

ギタコン運営者:稲垣健太
執筆者:稲垣 健太 Kenta Inagaki
(ケンタトニック)
ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)2023年入学 ギター歴25年 ドラム歴10年
学生時代にヤマハ音楽教室のアコースティックギターコースに5年、ドラムコースに5年通う。現在はシアーミュージックのボイトレコースに3年、話し方コースに2年通い、発声の悩みの改善と伝わる話し方のテクニックを学び中。2023年からギター製作の学校にも通っている。音楽教室の経験が豊富な著者が、ボイトレ教室が多くて決められない人のために、わかりやすく特徴や料金を比較しながら紹介。

椿音楽教室のボイストレーニングについて

椿音楽教室は教室の校舎ではなく、レンタルスタジオを利用してレッスンを受けるタイプの音楽教室です。全国200ヶ所以上の音楽スタジオと提携しており、毎回好きなスタジオを選択して受講することができるので、平日は職場や学校の近くで、週末には自宅の近くで、とスケジュールに合わせて便利にレッスン会場を選ぶことができるシステムになっています。

また、受けたい講師が決まるまで何度でも無料の体験レッスンを受けられるのも魅力ですし、オンラインレッスンもあるので、全国の講師から選択することも可能です。

コース ポピュラーボーカル
クラシック声楽
ミュージカル
ボイストレーニング・発声・呼吸法
料金 60分/回
●スタジオレッスン
【大人のマンツーマンレッスンコース】
月1回:6,900円
月2回:12,800円
月3回:17,400円
月4回:20,800円
1時間毎:7,200円

【1曲集中レッスンコース】
全8時間:50,000円

●オンラインレッスン
【通常レッスン】
月1回:6,900円
月2回:12,800円
月3回:17,400円
月4回:20,800円
追加1時間毎 7,200円追加

【1曲集中レッスンコース】
全8時間 50,000円

※スタジオ料金別途
(全て税込み)
初期費用 事務手数料 3,000円
入会金 10,000円
※体験レッスン当日入会で、いずれも全額免除
体験レッスン 60分の無料体験
レッスン形態 全てマンツーマンレッスン
オンラインレッスン 有り
イベント 年1〜2回の発表会・ライブ
開校時間 10:00〜22:00(年末年始除く)

▶ 椿音楽教室の公式サイト
無料体験実施中

▶ 無料体験レッスンをチェック

椿音楽教室のオススメポイント5選

  • 体験レッスンで、必ず相性の良い講師が見つかる
  • 目標に最短距離で近づくマンツーマンレッスン
  • 毎回都合の良い場所・時間を選べる
  • 『1曲集中コース』で、ライブやイベントに向けて短期間の特訓も可能
  • オンラインレッスンなら、全国の講師から指導が受けられる

体験レッスンで、必ず相性の良い講師が見つかる

椿音楽教室では、講師について基本的に一度決まるとその後変更できない「担当制」を採用されています。これは、一人の講師が継続的に指導をすることで、より効率の良いレッスンが実現できると考えられているからですね。

確かに同じ講師と密な関係でしっかりと担当してもらう方が上達も早いのは頷けます。しかし、そうなると気になるのは、最初に決まったその講師との相性が悪かったら……ということですよね。

でもその点も安心です!椿音楽教室では、無料体験レッスンで講師との相性が良くないと感じたら、納得のいく講師が見つかるまで再度別の講師の体験レッスンを受けることができるシステムになっているからです!(スタジオ代は別途必要)

椿音楽教室には100名以上の講師が在籍しているので、きっと相性の良い講師が見つかります。

▶ 無料体験レッスンをチェック

目標に最短距離で近づくマンツーマンレッスン

椿音楽教室では全てのレッスンが担当制のマンツーマンレッスンとなっています。

一口に「ボイストレーニング」とは言っても、生徒それぞれに経験やレベル、そして目標も異なるわけですから、グループレッスンだとどうしても最適なレッスンを行うのは難しくなるものです。

担任の講師と深い信頼関係を築けて、かつそれぞれに最適なカリキュラムで時間を使えるマンツーマンレッスンが目標への最短距離となるわけですね。

毎回都合の良い場所・時間を選べる

椿音楽教室は校舎を持たず、レッスンは全国200ヶ所以上のレンタルスタジオを利用して行われます。

受講するスタジオは毎回自由に選択が可能なので、その時々の自分の都合に合わせて、例えば仕事帰りに職場の近くでだったり、休みの日には自宅の近くでだったりと便利に利用することができます。

いろんなスタジオを利用することで、お気に入りのスタジオを見つける楽しみなんていうのもありますね。

▶ 利用可能なスタジオを探す

短期間でのマスターを目指す『1曲集中レッスンコース』

ボイストレーニングを受ける方の目的は様々ですが、中には結婚式のようなイベントごとのために1曲だけをマスターしたいという方もいらっしゃるかと思います。

そういった方のために、1曲だけをしっかりマスターする『1曲集中レッスンコース』というプランも用意されています。

その曲をマスターするために必要なスキルだけを集中的に学べるので、はっきりとした目的がある方には効率の良いプランですね。

オンラインレッスンなら、全国の講師から指導が受けられる

都合の良い場所にレッスンスタジオが無い場合や、スタジオはあるんだけど時間的に無理だったり、天候が悪くて行くのが難しいといった場合にはオンラインレッスンの利用も可能です。

通常のスタジオでのレッスンでは、その地域で対応可能な講師から選択をすることとなりますが、オンラインレッスンの場合は全国の講師から選択することができるので、自分に合った講師を探すことができますね。

オンラインならスタジオ利用料もかからないので、その分お得に受講することができるのも大きなメリットとなっています。

▶ 椿音楽教室の公式サイト
無料体験実施中

椿音楽教室・ボーカルレッスンの評判・口コミ

気になる椿音楽教室・ボーカルコースの評判ですが、体験レッスン受講者の方の感想を参考にしてみましょう。

授業の最初のほうにたくさんコミュニケーションをとってくれたのですごい話しやすかったです。ピアノでの音域チェックはすごく難しかったけどちゃんと練習になりそうでした。これからもよろしくお願いします。

始めての体験レッスンで正直不安だったのですが、

担当の先生や担当者の方の人柄よく、緊張せずに体験レッスンを行うことができました。

また、先生のご指導がとてもわかりやすく、すごく楽しかったです。先生のイメージ通りにしてみると普段よりも

楽に歌うことができました。私が学生の為、お金のことも親身になって教えてくださりました。

とても身になるレッスンでした!!

無料体験レッスンは「よくやるレッスンの短いバージョン(総集編)」的なイメージだったのですが、

私の目標や声質とスキルに合わせて、すごく実践的内容で指導してくださいました。

カラオケで気持ちよく歌えるようになりたいと思い、レッスンを受講することを考えていました。レッスンでどのようなことをするのかあまり想像がつきませんでしたが、初心者の私でもついていけるよう、分かりやすい内容で進めてくださいました。先生が気さくな方で、とても楽しくレッスンを受けられて良かったです。

引用元:体験されたお客様の声(評判)|椿音楽教室

やはり椿音楽教室は講師の方の評判が良いですね。ボイトレを教えるスキルはもちろん、初心者でもわかりやすく指導してくれたり、楽しくレッスンをしてくれたりする講師が多数在籍しているのは、生徒側としてはすごく心強いです。まだボイトレに通うか迷っている人も、試しに評判の良い講師のボイトレを受けてみるのもいいかもしれませんね。

▶ 無料体験レッスンをチェック

▶ 受講者の声をもっと見る

椿音楽教室の料金・月謝

椿音楽教室の利用料金は月謝制で、月のレッスン回数によって料金が変動します。

また、1曲集中コースの場合は全8回で固定の料金となっています。

スタジオレッスン料金表

レッスン回数(60分/回) 月謝料金 1回あたりの料金
月1時間コース 6,900円 6,900円
月2時間コース 12,800円 6,400円
月3時間コース 17,400円 5,800円
月4時間コース 20,800円 5,200円
1曲集中コース(全8時間) 50,000円
※別途スタジオレンタル費用が必要

オンラインレッスン料金表(60分/回)

レッスン回数 月謝料金 1回あたりの料金
月1時間コース 6,900円 6,900円
月2時間コース 12,800円 6,400円
月3時間コース 17,400円 5,800円
月4時間コース 20,800円 5,200円
1曲集中コース(全8時間) 50,000円

※料金は全て税込価格です

オンラインレッスンは、スタジオでのレッスンと比べると少しだけ料金が高く設定されていますが、スタジオのレンタル代がかからないことを考えるとお得な料金だと言えますね。

また、一般的な音楽教室の場合、レッスン回数が増えるごとに1回あたりのレッスン料金は大幅に安くなっていく料金設定がほとんどですが、椿音楽教室の場合は回数が増えても1回あたりの料金はさほど変化がありません。月1回や2回でも料金に割高感がないので、初めてなのでゆっくりスタートしたいという方でも安心ですね。

無料の体験レッスン開催中

レッスンを受けようかどうか悩んでいる方は、まずは無料の体験レッスンを受講するのがオススメ。

椿音楽教室では誰でも0円でたっぷり60分間の体験レッスンを受けることができます。体験レッスンでは、まず好きなジャンルやアーティスト、経験、目標などをカウンセリングし、その内容をもとに実際のレッスンを体験することができます。日頃の練習での疑問など、講師に質問することもできますし、自分の歌を見てもらうことで改善点などを指摘してもらえるので、受けて損はないですね!

▶ 椿音楽教室の公式サイト
無料体験実施中

▶ 無料体験レッスンをチェック

椿音楽教室を含め、東京でボイトレ教室をお探しの方名古屋でボイトレ教室をお探しの方大阪でボイトレ教室をお探しの方など、地域別の解説記事を用意していますので、ぜひ参考にしてください。その他の地域も、ボイトレ教室一覧から全国の地域別でお探しいただけます。

よくある質問 / FAQ

体験レッスンはありますか?

無料で60分の体験レッスンが可能です。

初心者でも大丈夫ですか?

マンツーマンでそれぞれのレベルに合わせて指導してくれるので、初心者の方でもマイペースで上達することができます。

何時までレッスン可能ですか?

開校時間は10:00~19:00(年末年始除く)となっています。レッスンの曜日や時間は固定ではないので、毎回好きな日時に予約できます。

発表会はありますか?

年1〜2回の発表会・ライブが開催されています。

オンラインレッスンはありますか?

オンラインレッスンにも対応しています。

退会手続きの方法は?

退会はメールか電話で手続き可能です。退会を希望する月の前々月の末日までに申し出をする必要があるので、例えば4月に退会したい場合は2月末日までに連絡する必要があります。
参考:よくあるご質問

ABOUT ME
稲垣 健太(ケンタトニック)
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

音楽関係の仕事の経験、ギター製作の経験、音楽教室に通った実体験をもとに、音楽に役立つ情報を発信。

■音楽歴
中学2年生の時にギターを始める
高校1年生の時にドラムを始める
大学で軽音楽部に所属し、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを演奏
42歳でギタークラフトを始める
└2023年4月にギタークラフトの専門学校・ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)に入学
└ギター製作やリペアの専門技術・専門知識を習得中
└ギター製作の経験をほぼ毎日日記で更新
ギタークラフト製作日記

■音楽関連の仕事歴
[2006〜2009年]
大手CD・レコード販売店でロック、ジャズの仕入・販売を担当。
[2011年〜]
フリーランスのWebライター・Webディレクターとして開業。
大手音楽教室からの委託でボイトレサイトの運営、ボイトレ記事の執筆・編集に携わる。

■音楽教室の通い歴
[1995〜2000年まで]
某大手ギター教室に通う
[1997〜2002年まで]
某大手ドラム教室に通う
[2020年〜現在]
某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中
ESPギタークラフトアカデミーにて月3回プロギタリストによる演奏授業を受講

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline
Fender Custom Shop 1956 Stratocaster NOS
Gibson USA Exclusive Model / Les Paul Standard 60s Honey Lemon Burst

所有ギター一覧

■製作したギター
ギタークラフトアカデミー第1作目:
ポリゴンライン
ギタークラフトアカデミー第2作目:
Stand-Alone
ギタークラフトアカデミー第3作目:
Thin-Marauder


■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN

■ブログ
ギタークラフト製作日記
運営者情報

■運営会社
株式会社ケタケタ